中学に入ると、まず部活決めですよね。
得意分野などの部活も良いですが、「先輩がかっこいい!」という動機から入る方も多いでしょう。
ふと見学にいった部活で汗を流す先輩をみて『かっこいい!』といった動機で・・・
管理人の娘のなぞ子は中学生の時、「えっ!なぜその部活に決めた」と一家全員が疑問符がついていました。
入部届のサインをするとき、理由は明確にしませんでしたがきっと、そんなところでしょう。
今回は中学生の恋愛相談あるあるを見ていて、「片思いの先輩にどうやって気持ちを伝えたらいいだろう?」という甘酸っぱい悩みを目にしたので管理人的にまとめて見たいと思います。
気が付いてもらうには?
小学生と違って、初めて「先輩」という立場の方を見ると憧れますよね。
スポーツなんか出来りゃ、そりゃもう、たまりませんねぇo(^o^)o ワクワク
そんな片思いから始まる恋愛相談は多いです。
女子が集まって話す事も、8割は恋愛だそうです。
こちらの記事を御覧頂いているあなたもそうですか?
この先輩への片思いの気持ちを上手く伝える方法をお教えしますので、中学生の女の子は参考にしてみてください。
まず憧れる先輩に気づいてもらわないと、何も始まらないよね。
遠くから見てるだけでは先輩に何も伝わりません。
そこで、まずは、自分の存在だけを知ってもらいましょう。
部活等でしたら、先輩なのであいさつからで良いと思います。
朝や学校内で出会った時に、あいさつするだけで存在は伝わります。
少しの勇気を出して頑張ってみてくださいね。
- あなたの強い視線ビームを送り続けましょう!
- 先輩の瞳に必ずあなたを映しましょう!
- 先輩とあなたの眼があったら恥ずかしがらず逸らさない!
視線はあなたの気持ちを移す鏡ですから、先輩の心を揺さぶる力を持っています。
あなたの姿が先輩の視界に入ることで、親近感を持つようになっていきます。
ガン見は駄目ですが、目を合わせること先輩は好意を持ちやすくなるというインパクトがあります。
> 胸キュン!苦しい圧迫感は恋?ドキドキ締め付けられる原因は?
話しかけてみる
はい!第2ステップだよ。
これは結構勇気が要りますが、「話しかけてみる」ことが大事です。
一度話しかけたら緊張は無くなり易くなります。
たっぷり長時間話そうと思うと緊張しちゃうから、勉強や部活の相談で一言ぐらいで十分です。
30秒ぐらいでも構いません。
それを重ねて行くと、だんだん話しが弾んで行く事もあります。
そうなると、話す事に抵抗が無くなって親しみやすくなります。
- 心の扉をあけるのはあなたから!
- 先輩に「お手伝いしましょうか?」と話しかける
- 「これ、いいですね」と先輩に話しかける
「おはよう」を先に言う女子がいたら、先輩はいつか「もしかして俺のこと好きなのかな?」と意識するようになります。
先輩が困ってそうなら、「お手伝いしましょうか?」と話しかけることで、優しい人だなと印象アップは間違いなしです。
とにかく先輩が身に着けているものや、持ち物に興味を持って「これ、いいですね」と話しかけることで、話が弾むこと間違いなしです。
話す時のテクニック
普通に話しかける事が出来るようになったら、次の事に気をつけて話してください。
- 目を見る
- 共感して相づちをする
- 褒める
この3つを入れて話すだけで、先輩に興味を持ってる事が伝わります。
特に目を見て話す事は大事ですよ。
大好きな先輩の目を見つめるなんて、恥ずかしくてドキドキするかもしれませんが、確実に気持ちは伝わって行きます。
また、相づちをすることで、共感されていると感じて先輩はうれしい気持ちになります。
そこに褒める言葉を入れると、先輩はイチコロです。
ちなみに、先輩の話の中に、悪ぶる様な出来事があれば、「やんちゃですね~」と言って上げると、図に乗ってどんどん話して来ますよw
意識させたら告白!
もう、ココマデ来たら、あなたの気持ちは十分伝わっているでしょう。
- あとは思い切って告白です。
今まで話をしてるうちに、先輩の気持ちもつかんで来てると思います。
先輩に脈があれば、即GO!です。
注意は、どうしよう、どうしようと悩んで時間を置き過ぎると、「自分には興味無かったんだ・・・」と誤解されます。
脈が無さそうでも、告白してみないと解りません。
告白されてから、気分が盛り上がって来る男の子も居ます。
勇気は最大に要りますが、はっきりさせた方が後悔も無いので言いましょう。
たとえフラれても、人生経験の一つです。
友達がフラれた時は気持ちを分かち合えます。
フラれた事もプラスにしてくださいね。
> 告白は場所とタイミングで8割?学校のBESTランキング!
管理人の若かりしき頃の経験から、当たって砕けろといったところで、人生経験の一つで告白!と言ってますが、娘のなぞ子に聞くと当たって砕けろは無謀すぎみたい。
告白するにも、入念な仕込みが必要だそうです。
LINE交換で仕込み
気づいてもらえたとしても、話すのは心理的ハードルが高い。なので、LINE交換がおすすめだそうです。
LINEだったら先輩も友達感覚で交換してもらえることが多いとか・・・。
そして、なぞ子いわく、チャンスを伺うんだそうです。
確かに、先輩もいきなり告白されたら警戒してしまうかもしれませんよね。その前段階として仲良くなってしまうのも手でしょう。
ポイントは、告白はあせらずまずは仲良くなって信頼を勝ち取ることを目指す。その次に目指すのは遊びや食事のさそいに軽くのってもらえる関係を目指す。
それでもまだ告白はせず、「先輩のことが好きかも・・・」みたいな曖昧な感じで接して、逆に先輩に「もしかして俺のこと好きなのかな?」と意識させることを目指すようです。
我が子ながらなかなか策略家だなぁ・・・。
人生経験と言っても傷つくのは出来れば避けたいしねぇ。
告白しない片思いより告白することをおすすめしますが、なぞ子の言うとおり仕込みは大事ですね。
もしかしたらLINEのやり取りの間に、「あれ、憧れてた先輩、想像と違うなぁ」ということもあるかもしれませんしね。
まとめ
いかがでしたでしたでしょうか?少しは役立つ情報ありましたか?
管理人が自信をもってあなたにお伝え出来るのは、男子は女子に比べて鈍感が多いです。
管理人も学生の頃、後輩の女の子から「好きな人が居るんですけど、どうしたら上手く行きますか?」と相談されて、ずっと相談にのっていたら、その子の好きな先輩が自分だった・・・
と、間抜けな思い出話があるぐらいです。
また、中学生では告白されても、何をしたら良いのか解らずに、あたふたしてるだけになるかもしれません。
ここは、女子がしっかり支えてあげましょう。
その支えが男子にとって一番嬉しい事ですからね。
最新記事 by しろねこ夫婦 (全て見る)
- 冬は体がポカポカ温まる飲み物(ホットドリンク)でほっと一息 - 2018年9月24日
- アカダニ(タカラダニ)の天敵は?かわいいがウレタン防腐剤で数年間オサラバ - 2018年5月4日
- 運動会スローガンの面白い例-中学校以上は四字熟語や英語がオススメ - 2018年4月8日